365日運気を上げる!おすすめ運活方法 その1「出かける」

開運

今回は、日々の運気を上げる生活

「運活」

について紹介していきます。

運活と言っても、あまり聞きなれない言葉ですよね。

就職するための就活

結婚の為の婚活

など色々ありますが、それらと同様

運気を上げる生活が「運活」です。

運が良い人と悪い人の違いとは

  • あの人は運がいい
  • 自分は運が悪い
  • 今日はついている
  • 今日は厄日だ・・・・

誰もが一度は、こう思ったことがあるでしょう。

運がいい人と悪い人とは、いったい何が違うのでしょうか。

何をやっても上手くいく、生まれつき運がいい人と、

何をやっても上手くいかない、生まれつき運が悪い人がいる

っと思ている人もいるかもしれませんが、

実は、誰でも運が良い人になる事は出来ますし、

逆に運が悪い人にもなれます。

それを知らずにただ何となく日々を過ごしていては、せっかく巡ってきた幸運も見逃してしまうかもしれません。

運とは、普段の生活、日頃の行いによって、良くも悪くもなるものなのです。

運は誰でも今すぐ上げることが出来ます

では、今すぐ運を上げるにはどうしたらよいのか。

それはとても簡単で、いわゆる縁起をかつぐ行いをすればよいのです。

神社やお寺にお参りに行ったり、

ご先祖様の供養を行ったり

大安の日に外出したりなど、

縁起の良いと思う行いをすれば、自然と気持ちも前向きになります。

今日はなんだか良い日になりそう、良いことが起こりそう

と思うだけでも自然に笑顔になりますし、笑顔になると人も集まって来るものです。

そうなると身の回りのちょっとした小さな幸せにも気づくはず。

これが運の種とも言えるでしょう。

やがてその運が大きな運に育ち、更に大きな幸せを掴めるかもしれません。

今回は、日頃の運気を上げる「運活」について紹介していきます。

お金をかけず、今すぐ運を上げたい方は、是非参考にしてください。

天気の良い日などは外出しましょう

家に引籠っていてばかりでは、幸運も中々訪れてはくれません。

また、自宅と職場の往復、休日は疲れて家で寝てばかり

いつも決まった場所やお店にしか行かない

という場合も、新しい発見は生まれないでしょう。

平日の忙しい日は仕方がありませんが、休日くらいは外出することをおすすめします。

神社やお寺にお参りをする

運活に置いて、神社やお寺参拝などは特におすすめです。

神仏のご利益が期待できますし、パワースポットとしても有名な場所もたくさんありますよね。

日本全国どこでもありますので、気軽に近所の神社やお寺に訪れて参拝してみてはいかがでしょうか。

自然に触れる

山や川、海など自然に触れることで、大自然の神秘的なパワーに触れることが出来ます。

大自然の神秘的なパワーと言われると、ちょっと大げさにも聞こえますが、

マイナスイオンと言った方が、分かりやすいかもしれませんね。

マイナスイオンにはリラックス効果や、空気清浄効果なども科学的に証明されています。

自然にはマイナスイオンが多く発生しているので、

ストレスが溜まっている

心身ともに疲れ切っている

という方は、自然の中を散歩や読書などリラックスして過ごしてみて下さい。

最近は緑が少なくなってきましたが、近所のチョットした公園などでも大丈夫ですよ。

史跡に触れる

歴ある場所にも、長い年月で培われたパワーが宿っています。

遺跡、古墳、由緒ある石碑、地元の意外と知られていない歴史ある場所なども、たまに訪れてみましょう。

行きたい神社が遠い、時間がない時は

という場合は、その神社で御祈祷したアイテムなどです。

九州の有名な金運神社など、遠方の人にとっては中々訪れることは難しいですよね。

そういう有名な神社は、たいていその神社で御祈祷されたお守りやアイテムなども販売しています。

それらを利用するのもおすすめすよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました